<TOP

カービィ(かーびぃ)
まんまるピンクな生き物といえばそう、有名な任天堂キャラクター・カービィ。
「ニコニコ動画」では主に、現在でも神ゲーだと謳われている”星のカービィ スーパーデラックス”関係の動画が多い。

そしてロックマンと同じく音楽の方にも人気がある。代表的なBGMも沢山あるのだが、
ここでは歌詞付けされてよく歌われやすいという2曲をキーワードに挙げてみようと思う。
★入門動画!★
入門というか、思い出すタメ。プレイ動画では1番人気が高いものです。
面白集、バグ集といった感じだが、ノリの良さもつい見とれるばかり!


★カービィ・キーワード★
1・登場キャラクター 2・激突!グルメレース 3・銀河に願いを





キーワード1
登場キャラクター
まぁ、曲に登場なんてはしないが・・・・念の為、知っておこうか。
カービィ
ピンクで小さく丸いプププのひと、それがカービィシリーズの主人公なのである。
軽いのでプヨプヨ空を飛び、何でも吸い込み口に含んでしまうという脅威の能力もある。
その後は吐き出すか飲み込むか。飲み込んだ場合はコピーが発動されて、
そのものが持っていた能力をカービィが身につけてしまうこともある。
ダンスが趣味だが歌に関してはオンチであり、実はというと性別は不明である。
あと非常に大食い。マキシムトマトという食べ物が大好物。
デデデ
通称”デデデ大王”。カービィシリーズで主にラスボスとして登場しているのだが、
最近ではカービィに味方することもしばしば。マリオでいうクッパ役、みたいな。
基本はハンマーを振り回すペンギンもどきではあるが、
吸い込みから吐き出し、空を飛ぶことまではカービィに似ている部分がある。
メタナイト
カービィのライバル的存在、騎士道精神溢れるクールな仮面のマント騎士。
スマブラ参戦により有名となったが、本来は味方なり敵なりの中立的な位置にある。

キーワード2
激突!グルメレース
<曲名・げきとつ!ぐるめれーす>
速いテンポと印象高さでまず人気なのが、デデデと食べ物を拾いながら
ゴールを目指すという”激突!グルメレース”内のBGM。

ニコ動では歌詞付けされて色んな方々に歌われているが、
左の動画の合唱を聴く限り、完全に決まったという歌詞はない。

が、今”歌ってみた”よりも熱いのが音声付けのされた作品の方。
リズムの良さが目立ったこの曲だからこそ、なんかこうイジってみやすいのだ。

因みに「頭が☆パーン」という歌詞も一時大流行を生み出したのだが、
権利者削除により元ネタは知りづらいものとなっている。うぅん、残念。
┗(^o^)┓三
★関連・派生作品★・・・・・やはりこの手のものは、笑いを誘う方向しかない。
<<コラボ相手:ファルコン(スマブラ64)

スマブラ64の音声を使ってのグルメレース。
ファルコン☆パーンチでカービィも大活躍。
実は、外国では圧倒的人気を誇る世界一動画。
コラボ相手:こなた(らき☆すた)>>

萌え系からはこなたさんがグルメレース。
何だ、この頭からもっと離れにくいものは・・・
┗(=ω=.)┓三 
<<コラボ相手:イケメン(狩野英孝)

例のお笑い芸人もまさかのグルメレース。
ラーメンつけメン僕イケメン!の人です。
人気が出て本人もさぞや喜びであ・・・るのやら。
コラボ相手:Windows>>

Windowsの効果音で作られたグルメレース。
凄いのはもちろん、警告音が豊富であるため
ちょっとドキドキするというか、こえぇぇぇ。

キーワード3
銀河にねがいを
<曲名・ぎんがにねがいを>裏組曲収録曲・No.21
正式名称は特にないが、「銀河にねがいを」で通ってるらしいのでもうそれで。
歌詞付けしたのはタイトル同モード”銀河にねがいを”のエンディングBGMで、
これはつまり”星のカービィ スーパーデラックス”のエンディングとも取れる。

歌詞の内容も、今までのモードの出来事を思い出すような部分がチラホラ。
元々神曲と呼ばれていたBGMながら、感涙を誘うには違いないようだ。

なお元ネタ動画が削除されているが、裏組曲に収録されるほど知名度は高め。

カービィファンなら必聴、なのです。


(アイコン素材:かびこれ。他)




<TOP